2025年10月2日木曜日

認知症サポーター養成講座とユマニチュード学習

 

 小学校4年生と地域の方を対象に、

 認知症サポーター養成講座とユマニチュード学習を実施しました。

 


    高齢になるにつれ、だんだん視界がせまくなっていくそうです。

   両手を望遠鏡のようにして覗いている時、急に視界に人が現れたら

   どんな気持ちになるか、など、一緒に体験してもらいました。


    また、認知症になっても、楽しかった、嬉しかった、悲しかったなどの

   感情の記憶は残っていて、それらの感情はなくならない、とのこと。


    高齢者だけでなく、身近な家族や友だち、

   先生や地域の方などみんなに対して、普段から優しい言葉をかけあって、

   過ごしていきましょう。


    住み慣れた能古島で、

   みんなが、安心して過ごしていけるように願っています。