2025年7月31日木曜日

サマーコンサート2025

    令和7年7月26日(土)、

    毎年恒例、中学校音楽部によるサマーコンサートを開催しました。


     リコーダー演奏と楽器演奏。
     音楽部のみなさんの練習の成果と、想いが伝わる演奏会を
     たくさんの方と楽しむことが出来ました。

     ご参加ありがとうございました。



ヨガでリラックス ~夏の元気な過ごし方~

    令和7年7月23日(火)、ヨガでリラックス講座を実施しました。

   『~夏の元気な過ごし方~』をサブタイトルに、

   お話とヨガを教えていただきました。


   ヨガが終わった後は、
   漢方でも使用される『五味子(ごみし)』と言われる果実で作った飲料
   を全員で飲み比べしながら、その味と効能についてお話を聞きました。


   年々、暑さが厳しく、長くなる夏。
   涼しい場所で、水分と塩分をとりつつ元気に過ごしましょう。










将棋を学ぶ&七夕に願いを込めて...


令和7年7月5日(土)に、
毎月恒例の『将棋を学ぶ』と
『七夕に願いを込めて』を実施しました。


能古公民館の玄関前三ヶ所に
色とりどりの短冊がついた竹笹を飾っていたところ...

観光客の方は写真撮影を、
地域の方は短冊を見に来てくださいました。



みなさんの願いが
     届きますように~!


 

中学2年生 認知症サポーター養成講座とユマニチュード講座


令和7年6月30日(月)に実施した、
認知症サポーター養成講座とユマニチュード講座の様子です。

今年から、中学2年生でユマニチュード学習をするようになりました。
能古では、認知症サポーター養成講座とユマニチュード講座に
地域の方も参加していただき、
中学生と一緒に学ぶ事業の組み立てをしています。


講座の中では、ときに笑いもあり、
楽しく学べる時間となりました。
地域の方からも、子どもたちに嬉しいメッセージをいただきました。


認知症を正しく理解し、
ユマニチュードの4つの柱を大切にして

見守り、支え合って安心して過ごせることを願っています。





 

2025年7月30日水曜日

2025年7月26日土曜日