公民館だより 令和7年1月号です。
来年、成人式を迎える方々にお渡しする押し花を作成しました。
右下の小さめの押し花は、しおり用です。
年に数回、ボランティアの方々のご協力により、きれいな押し花作品が
できあがります。
本日の講師は、水引きアーティストの吉田忍さんです。
まずは水引き選びから!
好みに合わせて決まった本数を準備するのですが
種類がたくさんあるので、みなさん、かなり時間をかけて選んでおられました。
最初の手順を説明されているのですが、聞き漏らすまい!と、
みなさん真剣に聞き入っておられます。
一旦作り始めたら...、みなさん黙々と、完成目指して超集中!!!
能古公民館では、校区社会福祉協議会との共催で、毎年押し花コースター作りを実施しています。
四季折々の花が楽しめる能古島。
花が美しく咲いている時期に採取して、乾燥剤を入れて押し花を作っていきます。
手間はかかりますが、生花とまた違う「押し花」の美しさです。
その押し花で作ったコースターがコチラ↓↓↓です!